種類別 TYPE
- 左利き用 - Swordsmith/ Tamahagane
- 玉鋼包丁・ナイフ - Swordsmith/ Tamahagane
- 和式カスタム(コラボレーション)- Japanese Custom Knives
- 和式鍛造ナイフ - Japanese Knives
- カスタムナイフ - Custom Knives
- ビンテージナイフ - Vintage Knives
- 御料理庖丁 - Kitchen Knives
- 大工道具 - Woodworking tools
- その他刃物 - Other Knives
- 美術刀剣 - Art Swords
- 砥石 - Whetstone
- 本 - Books
- 剃刀 - Razers
- 雑貨 - Variety Goods
作家別 ARTISAN
- 吉原 義人 - Yoshindo Yoshiwara
- 吉原 義一 - Yoshikazu Yoshiwara
- 二十五代藤原兼房 - Kanefusa Fujiwara
- 竹花一貫斎繁久 - Sigehisa Takehanaikkansai
- 岩崎重義 - Shigeyoshi Iwasaki
- 佐藤重利 - Shigetoshi Satou
- 加藤兼国 - Kanekuni Katou
- 三代正秀 - Masahide 3rd
- 飯塚重房 - Shigefusa Iiduka
- 中屋平治 - Heiji Nakaya
- 日野浦司 - Tsukasa Hinoura
- 秋友義彦 - Yoshihiko Akitomo
- 土居良明 - Yoshiaki Doi
- 佐治武士 - Takeshi Saji
- 二代目本成寺 - 2nd Honjyouji
- 松本鍛 - Kitae Matumoto
- 清玄 - Seigen
- 宗石富男 - Tomio Muneishi
- 野村和生 - Kazuo Nomura
- 土居信明(二代良明) - Nobuaki Doi
- 邑田武峰 - Buhou Murata
- 池村広和 - Hirokazu Ikemura
- 池村泰欣 - Yasuyoshi Ikemura
- R・W・ラブレス - R. W. Loveless
- 中山英俊 - Hidetoshi Nakayama
- D・ダジェット - Dan Dagget
- T・M・ドエル - T.M.Dowell
- J・F・エンス - J.F.Ence
- B・ワレンスキー - B.Warenski
- F・カーター - Fred Carter
- 戸崎茂 - Shigeru Tozaki
- ジョージ・H・ヘロン - George Herron
- ジム・ジャックス - Jim Jacks
- ジェームス・B・ライル - Jimmy Lile
- J・N・クーパー - J.N.Cooper
- D・F・クレスラー - D.F.Kressler
ご注意事項 NOTICE
当店では、20歳未満の方に対しての刃物類の販売はいたしておりません。
ご注文の際は必ず生年月日をご記入下さいませ。
また場合により、お買い上げの際、身分証明書類のご提出を求めることがございますのでご了承くださいませ。
■銃刀法について(必ずお読み下さい)
所持許可証について:和式狩猟刀や洋式ナイフ等一般刃物は“銃砲刀剣類”ではありませんので所持許可証の必要はありません。
携帯につて:和式狩猟刀や洋式ナイフ等一般刃物は、そのサイズに関係なく正当な目的(キャンプ、釣り、狩猟等)以外には絶対に持ち歩かないで下さい。
※もし、キャンプ等に携行する場合は、その目的に合った服装をし、更に、直ちに取り出し、使用出来ないよう布等で厳重に包み、リュック等に収納して現地まで携行して下さい。
所持について、銃刀法の「刀剣類」とは、刃渡り15cm以上の刀・脇差・短刀や5.5cm以上の剣(西洋の剣)のことであり、和式狩猟刀や洋式ナイフ等一般の刃物が15cm以上であっても、所持(自宅に保管)は許されています。
秋友義彦作 剣鉈 玉杢目肌 乱紋丹 尺寸・両刃
秋友義彦作 剣鉈 玉杢目肌 乱紋丹 尺寸・両刃
Yoshihiko Akitomo Hunting Knife Tamamoku Midaremontan 300㎜・Double Bevel
120,000円 税抜
商品コード: M2807-101
雄渾にして清冽な大業物、玉杢目肌乱紋丹 尺寸! |
秋友義彦(あきともよしひこ) 作(Yoshihiko Akitomo) |
剣鉈 玉杢目肌乱紋丹尺寸・両刃 けんなた たまもくめはだみだれもんたん |
[スペック/SPEC] 全長(Full Length) 約510㎜ 刃長(Blade Length) 約300㎜ 刃厚(Tickness) 約6㎜ 重量(weight) 約580g 刀身(Blade)=日立安来鋼白紙2号(White #2)にダマスカス積層鋼を本割込鍛造 柄(Handle)=樫に麻糸巻き、特殊樹脂塗布 ヒルト=ステンレス 鞘(Sheath)=仕様変更により、画像の鞘とは異なります。(黒石目) 国産品(Made In Japan) |
<ご注意> こちらの商品につきましてはご注文後、半金(税抜き価格の半額)を頂戴致します。半金のお支払い方法は銀行振込のみとなっております。残りの代金につきましては、クレジットカード、銀行振込、代金引換でのお支払いが可能です。 |
秋友義彦(あきともよしひこ) 昭和19年生まれ。土佐在住。中学を卒業と同時に二代目義光に師事。昭和39年三代目を襲名独立。四国の刀匠を訪ね歩き甲伏の秘伝を修得。 |
めったに手に入らない希少の本鰐皮を少量入手。しかも、何の因縁か平安の昔、古事記の「因幡の白ウサギ」に登場したと考察する鰐(インドガビアル科)だから余計に驚いている。 ワシントン条約で鰐は輸出入禁止となっている。本作の鰐皮は、人工養殖のインドガビアル科の鰐。もちろん、輸入許可が無ければ、税関で没収処分されてしまう。入手困難な希少の貴重品だ。 古来より鰐皮は魔性の動物として強大無敵の象徴。その皮革は、内に堅固な骨を秘め、その堅牢強靱さから、武将の盾や甲冑に貼られ重宝されてきた。 |
< 解 説 > |
岩手県は沢内村(さわうちむら)の碧祥寺(へきしょうじ)博物館に眠る、東北マタギの山刀(やまがたな)を取材し誕生した<玉杢目肌乱紋丹鰐鞘拵又鬼(たまもくめはだみだれもんたんわにさやこしらえまたぎ)尺寸。 復刻したのは、土佐の鬼才、日本刀作刀の鍛法甲伏(こうぶせ)や乱紋丹(みだれもんたん)でその名を馳せる秋友義彦(あきともよしひこ)。 本作は、水面(みなも)に墨を流したような墨流し模様の美しい“玉杢目肌(たまもくめはだ)”(高級ダマスカス)の地金(じがね)に日立安来鋼白紙2号(White #2)を割り込み、手打ち鍛接した乱紋丹(みだれもんたん)。 “乱紋丹”は、日本刀のような互(ぐ)の目(め)模様を現わす刃紋。その技は、高難度にして打てる鍛造師は、四国三郎と秋友義彦の二人だったが、今では四国三郎も引退し、秋友義彦の独壇場だ。 柄は、樫の古木柄に麻糸を丹念に重ね巻きし、さらに特殊樹脂を塗布。 特筆すべきは、入手困難な本鰐皮(ほんわにかわ)を贅沢にも六山貼った黒石目(くろいしめ)の木鞘。 鰐は、平安の昔から"和邇(わに)"と称され、古事記の「因幡(いなば)の白ウサギ」の中に、白ウサギが淤岐島(おきのしま)から稲羽(いなば)まで海を渡ろうと和邇(鰐)を並べて渡った話が残っている。 その他、平安の「和名抄(わみょうしょう)」には、和邇は鰐の事であり、スッポンに似て四足あり、口バシは3尺。はなはだ歯が鋭いとある。 とは云え、鰐の生息域は熱帯から亜熱帯。恐らく、古代日本の東北地方が湿暖だったとしても、鰐の話は、東南アジアから黒潮に乗り、黒潮文化として日本に流れついた説話の可能性が大と考察する。 古来より鰐は、魔性の動物として強大無敵の象徴。その皮革(ひかく)は、内に堅固な骨を秘め、その堅牢(けんろう)強靱(きょうじん)さから、武将の盾や甲冑に貼られ重宝されてきた。 それ故、古代エジプトでは豊穣、インドでは神聖、日本では船の守護神「金毘羅権現(こんぴらごんげん)」(サンスクリット語で鰐)となり、さらに、アマゾン流域では、鰐のペニスが幸運を呼ぶと伝えられている。 そんな強い運気の上がる鰐皮を装備した「玉杢目肌乱紋丹尺寸」。雄渾にして清冽。凄まじいまでの迫力を放射し、その刀姿の底からは、目の肥えた男だけが見分ける事の出来る気品と風格が匂い立つ。 ※鞘は仕様変更となります。画像とは異なります。 |